ラブリコ(平安伸銅工業株式会社)

公開日:2025/08/06 最終更新日:2025/09/03
暮らしのプロがプランニングしてくれるオーダーメイドのサービスあり

ラブリコ(平安伸銅工業株式会社)

ラブリコ(平安伸銅工業株式会社)のメイン画像 引用元:https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-top

おすすめポイント

  • Point

    カット済み木材とアジャスターのセットあり

  • Point

    プランナーが最適な製品を提案してくれるサービスあり

  • Point

    施工までお任せできるサービスあり

施工事例

平安伸銅工業株式会社のラブリコは、壁や床を傷つけることなく、手軽に収納スペースを増やすことができるのが大きな特徴です。賃貸住宅でも大がかりなリフォーム工事をすることなく、自分の好みに合わせた空間づくりを実現できます。ここでは、ラブリコの特徴や活用方法について詳しく紹介します。

ラブリコ(平安伸銅工業株式会社)の特徴①壁や床を傷つけずに収納スペースをつくれる

ラブリコの画像ラブリコは壁や床を傷つけることなく、DIYで収納スペースをつくることができるシステム収納です。これは、特殊な構造によって木材を突っ張って固定する方式を採用しているためです。ここでは、そんなラブリコの特徴を詳しく見ていきましょう。

壁や床を傷つけない仕組み

ラブリコは、木材を床と天井の間で突っ張ることで固定します。バネ内蔵で取り付けや取り外しも簡単です。天井の高さに合わせて木材をカットし、DIYで自分だけの空間をつくることができます。設置したい場所に柱を立てるだけで、収納スペースを増やしたり、壁面を活用したデッドスペースを有効活用したりすることが可能です。

たとえば、賃貸住宅で壁に穴を開けることができなかったり、将来的に引っ越す可能性があるため、壁や床に傷をつけたくない方にとって、ラブリコは理想的なシステム収納といえるでしょう。また、取り付け直しがしやすいという点も大きな魅力です。

自由な場所に設置できる

ラブリコは、設置する場所を選びません。リビングや寝室、洗面所など、あらゆる空間で活用できるため、どのような家にも導入できるのが特徴です。たとえば、棚を取り付ければ本や小物を置くスペースになり、壁にすれば洋服をかけるクローゼットとしても使用できます。

また、天井や床に穴を開ける必要がないため、好きな場所にレイアウトを変えることも簡単です。使用目的や家族構成の変化に合わせて、つねに最適な収納環境をつくることができるため、より気軽に導入できるでしょう。

ラブリコ(平安伸銅工業株式会社)の特徴②DIY初心者でも安心の簡単設計

ラブリコの画像ラブリコはDIYに慣れていない方でも、簡単に取り扱えるように設計されています。工具は必要最低限で済み、難しい加工は不要です。DIYの経験がない人でも、つくりたかった理想の空間を実現できるでしょう。手軽に挑戦できることから、DIYの第一歩としてもおすすめです。

工具はドライバーがあればOK

ラブリコは、柱となる木材と本体、そして棚板を取り付けるための専用のパーツがあれば、DIYが可能です。電動工具などは必要なく、ドライバーがあれば組み立てられます。

また、天井の高さに合わせて木材をカットするのも、ホームセンターで依頼できるため、自分でノコギリを使ってカットする必要もありません。組み立ての手順もシンプルなため、DIY初心者でも安心して作業できます。

種類豊富なパーツを組み合わせてつくる

ラブリコには、さまざまなパーツが用意されています。棚板を設置するための棚受けや、フックを取り付けるためのパーツ、マグネットボードにするためのプレートなど、用途に応じて選ぶことが可能であり、これらのパーツを組み合わせることで、多種多様な収納スペースをつくることができます。

たとえば、玄関にコート掛けをつくったり、キッチンにスパイスラックをつくったりと、アイデア次第で活用方法は無限大です。ちょっとした隙間や既製品では高さや幅の合わない場所にも、収納を取り付けられるので、デッドスペースを有効活用できます。

ラブリコ(平安伸銅工業株式会社)の特徴③住まいに合わせた理想の空間づくり

ラブリコの画像ラブリコは、収納スペースをつくるだけでなく、住まいに合わせた理想の空間づくりも可能です。たとえば、壁に絵画を飾ったり、観葉植物を置いたりすることで、部屋の雰囲気を変えることができるでしょう。ここでは、そんなラブリコの活用方法などについて詳しくご紹介します。

好みや用途に合わせてレイアウト

ラブリコは、使用する木材の種類や色、組み合わせるパーツによって、さまざまなデザインを実現できます。木材を自分で塗装することもできるので、ヴィンテージ風やナチュラルテイストなどのほかに、既製品にはない色味や雰囲気にすることも可能で、好みに合わせてアレンジできます。

また、棚板の高さや幅を自由に調整できるため、収納するものに合わせてレイアウトを変えられます。たとえば、本棚として使用する場合は、本のサイズに合わせて棚の高さを変えられ、食器棚として使用する場合は、食器の大きさに合わせて調整できます。

暮らしの変化に合わせてつくりかえる

ラブリコは、一度つくったら終わりではなく、暮らしの変化に合わせてつくりかえることができます。たとえば、子どもの成長に合わせておもちゃ収納をつくったり、趣味が変わって新しい棚をつくったりと、その時々のニーズに応じて柔軟に対応できます。模様替えも簡単にできるため、つねに新鮮な気持ちで空間を楽しむことができるでしょう。

ラブリコの活用方法

ラブリコは、家の中のあらゆる場所で活用できます。ここでは、具体的な活用方法をいくつかご紹介します。

リビング:本棚やディスプレイ棚をつくって、おしゃれな空間に。
キッチン:スパイスラックや食器棚をつくって、調理スペースをスッキリと。
洗面所:タオルや洗剤などを収納する棚をつくって、使い勝手の良い空間に。
寝室:洋服をかけるクローゼットや、ベッドサイドの棚をつくって、快適な空間に。
玄関:コートや靴を収納する棚をつくって、整理整頓された空間に。
子ども部屋:おもちゃや絵本を収納する棚をつくって、子どもの成長に合わせて調整。

このように、ラブリコはさまざまなシーンで活躍するシステム収納です。DIY初心者の方でも手軽に挑戦できるため、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

まずは公式サイトをチェックしてみよう!

壁や床を傷つけることなく、DIYで収納スペースを増やせるシステム収納「ラブリコ」が気になったら、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。サイトにはラブリコの設置方法や活用方法なども細かく紹介されているので、初めて利用する方でも安心して購入できるはずです。

また、実際のDIYレシピも多数紹介されており、必要なものまですべて提示しているため、参考にすれば製品選びに悩む必要はありません。ぜひ、ラブリコを活用して、自分の部屋に最適な収納を設置しましょう。

ラブリコ(平安伸銅工業株式会社)の口コミや評判

設置カンタン♪(mak********さん)
たくさん猫を飼っているため、キャットウォークを部屋中につくろうと思い 壁を傷つけないこちらを購入しました。まだ制作途中ですが、9匹の猫が走り回っても大丈夫なしっかりしたものが出来ています。ホームセンターより安く買えて助かります!現在20個購入しましたが、完成までもう少し必要そうなのでまたリピします!
https://shopping.yahoo.co.jp/
運営者コメント
ラブリコの口コミでは、キャットタワーを作ったという声も多く見受けられました。こちらの方は部屋中にキャットウォークを作るため20個購入したそうですが、既製品ではできないラブリコならではのお部屋作りができそうですね。公式サイトにはキャットタワーの事例も複数掲載されているので、愛猫家の方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
TVを壁掛けにしました(chachiko7870さん)
2×4材を購入して棚を作りTVを壁掛けにしました。しっかりと固定できたので50インチのTVを付けてもびくともしません。少しずつ増設してほかの箇所にも棚を作りたいと思います。
https://review.rakuten.co.jp/
運営者コメント
テレビを壁掛けにすればテレビ台が不要なので、テレビ台を置くスペースがない部屋やものを増やしたくない方におすすめです。こちらの口コミによると、50インチのテレビを取り付けてもびくともしないくらい頑丈とのこと。すっきりしたリビング空間を実現したい方はぜひ、ラブリコでテレビを壁掛けにしてみてはいかがでしょうか。

ラブリコ(平安伸銅工業株式会社)の基本情報

特徴プランナーが最適な製品を提案してくれるサービスあり
安全性記載なし
耐荷重各商品ページに記載
ショールーム記載なし
会社情報平安伸銅工業株式会社
本社:大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17 江戸堀イーストビル4階

PRデッドスペースを収納棚に!耐荷重壁一面あたり150kgと頑丈でカスタマイズも自由自在

おすすめのシステム収納比較表

イメージ引用元:https://fitrack.jp/引用元:https://www.nankaiplywood.co.jp/product/lumber/引用元:https://www.royal-co.net/sssystem/引用元:https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-top引用元:https://www.daiken.jp/buildingmaterials/cabinet/lineup/cloakinside.html
会社名フィットラック(株式会社藤山)ランバーシリーズ(南海プライウッド株式会社)SSシステム(株式会社ロイヤル)ラブリコ(平安伸銅工業株式会社)フィティオ(大建工業株式会社)
特徴特許取得の金物構造で壁一面あたり耐荷重150kgを実現汚れや熱、水に強いサビにくい表面処理加工で湿気の多い場所でも安心プランナーが最適な製品を提案してくれるサービスあり側面棚柱タイプと背面棚柱タイプあり
安全性落下防止ストッパー角に丸みを持たせた棚板自動でロックがかかる抜け止め機能記載なし記載なし
耐荷重壁一面あたり150kg10~200kgシューノ19:安全目安荷重最大約50kg
シューノ32:安全目安荷重最大約100kg
※間口900mm(諸条件あり)の場合
各商品ページに記載記載なし
ショールーム大阪・東京東京・名古屋・大阪・香川記載なし記載なし札幌・仙台・東京・名古屋・金沢・大阪・広島・高松・福岡
シミュレーションシミュレーションは
こちら
シミュレーションは
こちら
シミュレーションは
こちら
記載なしシミュレーションは
こちら
カタログカタログはこちらカタログはこちらカタログはこちら記載なしカタログはこちら
詳細ページ詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら