棚板の高さを細かく設定できる!サビにくい表面処理加工で湿気にも強い
SSシステム(株式会社ロイヤル)
引用元:https://www.royal-co.net/sssystem/
おすすめポイント
サビにくい表面処理加工
自動でロックがかかる抜け止め機能
細かく高さを設定できる
施工事例
目次
SSシステム(株式会社ロイヤル)の特徴①暮らしに合わせた2つのシリーズ
SSシステムには、用途に応じて使い分けられる「シューノ19」と「シューノ32」の2つのシリーズがあります。それぞれのシリーズの特長を活かすことで、収納の幅が大きく広がります。ここでは、それぞれのシリーズの特徴を詳しく見ていきましょう。玄関・リビング収納に最適な「シューノ19」
「シューノ19」は、主に玄関やリビング、キッチンといった場所での使用を想定して設計されたシステム収納です。棚板の高さを19mmピッチで調整できるため、収納する物や場所に合わせて、細かな調整が可能です。たとえば、靴をきれいに並べるシューズクロークや、本や小物を見せる収納として活用するリビングのシェルフなど、多彩な用途に対応します。サポートのサイズも豊富で、場所に合わせて600mm、1200mm、1820mmから選べます。また、ブラケットを差し込むと自動でロックがかかるため、安全性と利便性を両立させているのも魅力です。
クローゼット収納に役立つ「シューノ32」」
「シューノ32」は、クローゼットやパントリーなどの大容量収納に適したシステム収納です。棚板の高さを32mmピッチで調整できるため、衣類や寝具、食品ストックなど、さまざまなサイズの物を効率的に収納できます。また、ハンガーパイプや棚板の位置を自由に調整できるので、洋服の丈や量に応じて最適なレイアウトに変更できるのも特徴です。そのため、子どもの成長に合わせて変化させることで、服の整理整頓の習慣を身につけるためにも役立てることができるでしょう。また、床から浮かせる収納であるため、床がフラットになり掃除がしやすいというメリットもあります。
SSシステム(株式会社ロイヤル)の特徴②高い安全性と耐久性
暮らしの中でつねに使う収納だからこそ、安全性と耐久性は重要なポイントです。SSシステムは、ブラケットのロック機能や錆に強い表面処理など、随所に安心と長持ちするための工夫が施されています。そんなSSシステムの安全性や耐久性について見ていきましょう。抜け止め機能つきの安全設計
SSシステムでは、ブラケットを棚板を支えるレールに差し込むと、自動的にロックがかかる「ロック式抜け止めブラケット」が採用されています。この機能により、棚板が不意に外れてしまうのを防ぎ、安心して重い物を収納できます。また、取り外す場合はロック解除のスイッチをスライドしながら押すだけでスムーズに行えるため、ストレスを感じません。安全性をとくに重視した設計は、物をたくさん収納する場面や、小さな子どもがいる家庭でも安心感があります。
湿気に強くさまざまな場所に設置可能
SSシステムは、湿気に強い表面処理が施されているため、水回りにも設置できることが特徴です。塩水噴霧試験を96時間行ってもサビにくい表面処理加工を施しており、耐食性に優れていることも証明されています。そのため、クローゼット内や水回りなどでも、サビや腐食を気にすることなく安心して利用できるでしょう。長期的な利用を考えている方にも、SSシステムがおすすめです。
SSシステム(株式会社ロイヤル)の特徴③DIYをサポートする利便性
SSシステムは、パーツの組み合わせによって、暮らしの変化に対応する柔軟性を持つシステム収納でもあります。さらに、理想の収納プランを具体的にイメージし、DIYでの設置をサポートするツールも提供されています。ここでは、そんなSSシステムの利便性や、便利に使えるツールをご紹介します。収納したいものに合わせた多種多様なパーツ
SSシステムには、棚板やハンガーパイプ以外にも、さまざまなオプションパーツが用意されています。たとえば、デスク用天板を使って書斎コーナーを作ったり、自転車用のラックを使って趣味の物を収納したりするなど、用途は多岐にわたります。ガラス棚や樹脂棚など、素材もさまざまあり、見た目の美しさやインテリアに合わせた収納を取り入れることも可能です。これらのパーツを組み合わせることで、家のなかのデッドスペースを有効活用し、自分だけの理想の収納空間を作り上げることができるでしょう。
無料で使えるプラン作成ツール「rovicLite」
SSシステムの公式サイトには、収納プランを簡単にシミュレーションできる無料のプラン作成ツール「rovicLite」が提供されています。このツールは操作メニューを排除し、誰でも迷わず使えるように設計されています。クローゼットやリビング、玄関など、さまざまな場所の収納プラン作成に対応しており、最適なシステムを自動で選択してくれます。また、作成したプラン図は、おおよその金額や使用するパーツリストとあわせて印刷できるため、DIYでのパーツ注文や工務店との打ち合わせに役立ちます。収納計画の経験がない方や、アイデアを具体的に形にしたい方にとくに便利なツールといえるでしょう。
まずは公式サイトをチェックしてみよう!
多様なパーツを組み合わせて理想の収納空間をDIYできるシステム収納「SSシステム」が気になったら、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。サイトにはカタログも掲載されており、利用できるパーツや各棚板のサイズなど、細かな部分まで確認できます。また、SSシステムは全国のホームセンターコーナンPROの店舗でも販売されており、実際に自分の目で確かめることができます。取扱店は公式サイトに掲載されているので、ご自宅近くにあるかどうか確かめてみてください。そしてSSシステムを取り入れて、自宅の収納を快適にしましょう。
SSシステム(株式会社ロイヤル)の口コミや評判
動線が改善(匿名)
我が家は洗濯機とバルコニーが2Fにあるのですが、2Fで干して1Fに収納する、というこれまでの導線が、2Fに収納を作ったことで、干し物を取り込んでそのまま少ないアクションで収納できることと、もともとは2Fが子供部屋でしたが、子供のおもちゃなどの収納を1Fに持っていったので、目が届きやすく安心です。https://www.royal-co.net/
運営者コメント
こちらの方はこれまで「2Fで干して1Fに収納する」という動線だったのが、SSシステムで2Fに収納を作ったことで洗濯物をそのまま収納できるようになり、生活動線が改善したとのこと。単に収納を増やすという目的だけでなく、収納の工夫によって生活のしやすさを向上させられるのは魅力的です。システム収納であれば家具を置くスペースがなくても手軽に設置できるので、動線でお悩みの方はぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
交換せず長く使えそう(匿名)
棚受けには自動でカチッと固定する抜け止めがついているので、棚が簡単に外れることもなく安全に使えます。洗面室も交換しました。https://www.royal-co.net/
ここは湿気が多く、一般的な棚受けだと錆びを気にしてしまうのですが、シューノは塩水を3〜4日吹き付けてもほぼ錆びず、防錆性に優れているとのことだったので、交換せず長く使えそうです。
運営者コメント
SSシステムはサビにくい表面処理加工が施されているのが特徴の一つなので、洗面所やキッチンなど、水回りの収納づくりにも最適です。こちらの口コミによると、SSシステムはカチッと固定する抜け止めがついていて、棚が簡単に外れることもなく安全に使えるとのこと。耐荷重性能も高いので、重たいものを収納したい場合でも安心です。
SSシステム(株式会社ロイヤル)の基本情報
| 特徴 | サビにくい表面処理加工で湿気の多い場所でも安心 |
|---|---|
| 安全性 | 自動でロックがかかる抜け止め機能 |
| 耐荷重 | シューノ19:安全目安荷重最大約50kg シューノ32:安全目安荷重最大約100kg ※間口900mm(諸条件あり)の場合 |
| ショールーム | 記載なし |
| 会社情報 | 株式会社ロイヤル 本社:大阪府東大阪市長田東1-4-15 |




